名誉館長のつぶや記

名誉館長のつぶや記85 極秘文書の廃棄

つぶや記 85
  極秘文書の廃棄

   田中絹代が監督した映画『流転の王妃』は、その背景となった史実に触れていませんでしたが、下関で暮らす人々の多くは、中山忠光暗殺事件のことを連想したはずです。
幕府の追及をおそれた長府藩が、いったん庇護した忠光(明治天皇の叔父)をもてあまして暗殺した事件です。長府藩は事件を隠蔽して病死とし、藩史『毛利家乗』にも虚偽の記載をしています。
   後日そのことを傍証する文書類が次々と発掘され、いまでは公然の事実として史伝類に明記されています。真実は不滅です。
本藩の萩藩には「二の丸様事件」と呼ばれる極秘の出来事がありました。毛利輝元が家臣の妻を忍者をつかって拉致、側室(二の丸様)に据え、その夫を毒殺させたというむごい話です。二の丸様が産んだ子供が、初代萩藩主秀就です。
   つくり話のようですが、厳然たる事実であることを物語る極秘文書が藩の文庫に保存されていたのでした。七代藩主就隆がそれを知って焼却を命じましたが、史臣のだれかが密かに持ち出して保存しました。それが今は県の文書館に収納されています。ーーー詳しくは布引敏雄著『毛利輝元側室二ノ丸様の薄幸』ほか『萩藩閥閲』、および古川 薫著『二の丸様誘拐』(「別冊
 文芸藝春秋」平成7年212号)参照ーーー
   実は、けさの新聞で沖縄返還をめぐる密約文書開示訴訟の記事を読んだのです。国側がうその説明が露見するのを恐れ、保管していた文書を情報公開制度制定前に廃棄したらしいというのです。その密約文書は永遠に陽の目を見ることはないのでしょうか。いや、そうでもない。心ある人が、後世のために必ず隠し持っているに違いないことを、歴史が教えています。  
                                                                           (古川 薫)