[gtranslate]

名誉館長のつぶや記

名誉館長のつぶや記16 みすゞが生きていたら

つぶや記 16
  みすヾが生きていたら

   朝焼小焼だ 大漁だ 大羽鰯の 大漁だ。
   浜は祭りの やうだけど 海のなかでは
   何万の鰯のとむらひするだらう。ーーー

   金子みすヾの『大漁』です。正直に言って、わたくしはこの詩をしんから好きになれませんでした。大漁でにぎわう港の風景を歌う童謡としては、暗い影がひそんでいるように感じられるからです。これに曲をつけるとして、子どもたちと一緒に、明るく歌えるのだろうか、な どと考えふと戸惑いを覚えるのです。これを詠むみすヾの視線は、おとなたちの、つまり自分もふくめて、他の動物を殺してわが命を維持する人間たちのエゴイズムにたいする疑念、ないしは激しい怒りと悲しみがこもっているように思えるのです。
   このごろ毎日のように新聞紙上に躍る「口蹄疫」の大活字を見ているうちに、金子みすヾの『大漁』を連想せずには、おれなくなりました。汚染の傾向を察知するやいなや10頭、100頭の牛を「殺処分」し「埋却」するというむごたらしいニュースが、テレビに新聞に、日常的テンポで流れていく 。
   宮崎県庁にたずねてみました。6月13日現在、口蹄疫で殺処分された牛さんは16万7840頭だそうです。
   土のなかでは 何万の牛のとむらひ するだらう。
金子みすヾが生きていたら、号泣するかもしれません。7月、田中絹代ぶんか館では、木原豊美さんの講演はじめ金子みすヾの企画展を準備中です。時宜を得たというには、かなしいタイミングですね。
                                                                             (古川 薫)